名古屋院のエラボトックス

about

エラボトックスとは

料金ボツラックス:¥8,580(税込)/40単位
アラガン:¥18,480(税込)/40単位
施術時間約10分
持続期間3ヶ月〜6ヶ月
ダウンタイムほぼなし
(内出血が発生した場合、2週間程度で消失)
効果・エラ張りを改善
・歯ぎしりや食いしばりを改善

エラボトックスは、咬筋(顎の筋肉)の発達によるエラ張りを改善する治療です。ボツリヌストキシン製剤を咬筋に注入し、筋肉の過剰な収縮を抑制することで、徐々に筋肥大を改善していきます。これにより、フェイスラインがシャープになり、自然な輪郭の変化が期待できます。

ボトックス注射とは

eclinic名古屋院のボトックス注入画像

ボトックス注射とは、ボツリヌス菌から精製されたA型ボツリヌストキシンを注入し、筋肉や汗腺の働きを抑える施術です。エラボトックス以外にも様々な種類が存在し、ダウンタイムが短く安全性も高いため人気があります。

ボトックスについて詳しく

コスパ × 技術力

飯田秀夫医師・円戸望医師が監修するeクリニック
✅ eクリニック独自の術式で理想の仕上がり
✅ カウンセリングは医師が担当

Recommend

エラボトックスはこんな人におすすめ

エラ張りを小さくしたい

エラボトックスを打てば、顎の筋肉の過剰な働きが和らぐので、エラのボリュームが徐々に減り、シャープな輪郭に近づけることができます。

歯ぎしり・食いしばりが気になる

エラボトックスは、歯ぎしりや食いしばりの原因となる顎の筋肉の働きを一時的に弱くします。就寝時の無意識な食いしばり、あごの疲れや痛み、歯へのダメージを気にされている方におすすめです。

切らずに小顔になりたい

エラボトックスは注射による施術なので、顔にメスを入れる必要がありません。注射の跡も数ミリ程度と小さく、1〜2日で消失するので目立ちません。切らずにナチュラルな変化を望む方にピッタリです。

failure

エラボトックスで後悔・失敗するケース

エラ張りの原因が筋肉ではない

エラ張りの原因が筋肉以外の場合、エラボトックスを打ってもあまり効果がありません。エラボトックスは、顎の筋肉の動きを弱めることでエラ張りを緩和する施術なので、骨格や脂肪が原因の方は別のアプローチが必要です。

効果が半永久ではない

エラボトックスの効果は半永久ではありません。3〜6ヶ月間隔でメンテナンスをする必要があります。ただ、エラボトックスを繰り返すうちに、咬筋そのものが痩せてくるので、最終的には1年に1回ほどの注射で済むようになります。

カウンセリングに時間をかけていない

エラボトックスが失敗する原因の一つにカウンセリング不足があります。顎の筋肉の左右差、噛み癖などをしっかりと把握し、エラボトックスの注入量や部位を見極めるのが難しいからです。eクリニック名古屋院は、医師が直接カウンセリングを行うので、患者様の状態に合わせたエラボトックスの注入量や種類をご提案させていただきます。

others

エラボトックス以外でおすすめの小顔施術

施術名エラボトックス糸リフト顎下の脂肪吸引脂肪溶解注射唾液腺ボトックス
効果エラ張りを解消たるみの引き上げ脂肪を除去脂肪を分解エラ張りを解消
持続期間3〜6ヶ月半年〜2年半永久半永久3〜6ヶ月
ダウンタイムほぼなし1週間1〜2週間数日〜1週間ほぼなし
料金¥8,580(税込)/40単位〜¥20,900(税込)/1本〜¥88,000(税込)〜¥2,750(税込)/1cc〜¥8,580(税込)/40単位〜

糸リフト

eclinic名古屋院の糸リフト症例写真

糸リフトは、特殊な糸を皮膚の下に通し、顔のたるみを引き上げて小顔効果を実現する施術です。エラボトックスよりも即効性が高く、施術直後からすっきりとしたフェイスラインになります。また、糸リフトにはコラーゲン生成を促す働きがあるので、美肌効果も合わせて期待できます。

糸リフトについて詳しく

顎下の脂肪吸引

eclinic名古屋院の脂肪吸引症例写真

顎下の脂肪吸引は、専用の器具で余分な皮下脂肪を除去する施術です。顔を大きくみせる脂肪を取り除くことで、すっきりとしたフェイスラインを実現します。最新の脂肪吸引機器を用い、内出血やダウンタイムを最小限に抑えた施術が可能です。

顎下の脂肪吸引について詳しく

脂肪溶解注射

eclinic名古屋院のボトックスBNLS

脂肪溶解注射は、脂肪細胞を分解する薬剤を注入する施術です。脂肪を溶かして体外に排出させる効果を期待でき、二重顎やフェイスラインのたるみを解消できます。メスを使わず注射だけで小顔を目指せる手軽さから、ダイエット注射としても人気を集めています。

脂肪溶解注射について詳しく

唾液腺ボトックス

唾液腺ボトックスを打とうか悩んでいる人

唾液腺ボトックスとは肥大した唾液腺を萎縮させエラ張りを改善します。耳の前から下が膨らんでいたり、アゴ下の左右に腫脹があったりする場合におすすめです。

唾液腺ボトックスについて詳しく

エラボトックスと唾液腺ボトックスの違い

エラボトックスと唾液腺ボトックスは、作用する部位が異なります。

  • エラボトックス:咬筋の働きを弱めてエラ張りを改善
  • 唾液腺ボトックス:唾液腺の働きを弱めてエラ張りを改善

エラボトックスは顎の筋肉、唾液腺ボトックスは唾液腺(耳下腺や顎下腺)にアプローチし、それぞれ発達しすぎた状態を解消します。また、エラボトックスは歯ぎしりや食いしばり、唾液腺ボトックスは口元のしわを改善する効果も期待できます。

botox

eクリニック名古屋院のエラボトックスの種類

ボトックスビスタボツラックス
製造国アメリカ韓国
安全性・FDA認可
・厚生労働省認可
KFDA認可
料金(40単位)¥18,480(税込)¥8,580(税込)

美容医療で「ボトックス」と呼ばれる製剤は多岐に渡り、その品質や効果は異なります。中には価格の安さを売りにしているものもありますが、十分なエビデンスや安全性が確認されていない製剤も存在するため要注意です。eクリニック名古屋院では、有効性・安全性が確立された「ボトックスビスタ」と「ボツラックス」のみ採用しています。

ボトックスビスタ(アラガン社)

eclinic名古屋院のボトックス_ボトックスビスタ(アラガン社製)

ボトックスビスタは、アメリカのアラガン社が製造する筋弛緩剤です。アメリカのFDA(食品医薬品局)だけでなく、日本の厚生労働省にも認可されており、安全性・品質ともに高い製品です。

アラガン¥18,480(税込)
※上記金額は通常量の1.0㏄/40単位の場合です。

ボツラックス(ヒューゲル社)

eclinic名古屋院のボトックス_ボツラックス

ボツラックスは、韓国のヒューゲル社が製造する筋弛緩剤です。ボトックスビスタの後発品にあたり、効果や持続時間はほとんど変わりませんが、ボツラックスの方が価格が安いというメリットがあります。

ボツラックス¥8,580(税込)
※上記金額は通常量の1.0㏄/40単位の場合です。

flow

eクリニック名古屋院のエラボトックスの流れ

カウンセリング

eclinic名古屋院のエラボトックスの流れ

eクリニック名古屋院では医師によるカウンセリングを行っています。はじめての方でも質問しやすい雰囲気を心掛けています。どの医師も手術前のカウンセリングに力をいれていますので、気になることはなんでもお聞きください。

お会計

eclinic名古屋院のエラボトックスのお会計の流れ

eクリニック名古屋院は、低価格・高品質の美容医療を提供できるように料金体系を分かり易く設定します。料金で気になることがございましたらスタッフにお気軽にお伺いください。

施術

eclinic名古屋院のエラボトックスの施術の流れ

トップクラスの医師により、理想のフェイスラインになるための施術を行っていきます。

コスパ × 技術力

飯田秀夫医師・円戸望医師が監修するeクリニック
✅ eクリニック独自の術式で理想の仕上がり
✅ カウンセリングは医師が担当

downtime

エラボトックスのダウンタイム

eclinic名古屋院のエラボトックスのダウンタイム

エラボトックスのダウンタイムはほとんどありませんが、個人差があります。

Price

料金表

※下記掲載のボトックスの金額は通常量の場合の金額です。
ボトックスは注入量に応じて価格が変動いたします。

ボツラックス¥8,580(税込)
※上記金額は通常量の1.0㏄/40単位の場合です。
アラガン¥18,480(税込)
※上記金額は通常量の1.0㏄/40単位の場合です。

q&a

エラボトックスのよくあるご質問

エラボトックスの通常量はどれくらいですか?

エラボトックスの注入量の目安は、片側20単位の両側合わせて40単位です。ただ、左右で筋肉の使い方に差があることが多く、それに伴い筋肉の発達にも左右差があります。eクリニック名古屋院では、患者様の状態に応じて最適な注入量に調整します。

エラボトックスで横顔の印象も変わりますか?

エラボトックスで横顔の印象は変わります。筋肉のボリュームが抑えられ、横顔や正面の印象がよりシャープになります。。咬筋の発達によって生じたフェイスラインの張りを緩和し、顔まわりをすっきりと見せることができます。

エラボトックスしたら頬がこけますか?

適量のエラボトックスなら頬がこけることはありません。ただ、頬の脂肪が少ない、または頬骨が目立つ人の場合、エラボトックスを打ちすぎると頬がこける可能性があるので、医師による注入量の見極めが必要です。

エラボトックスしたら笑えなくなりますか?

咬筋以外の筋肉にエラボトックスが効いてしまった場合、笑えなくなる、もしくは笑顔が不自然になる可能性があります。ただ、注入する部位と量を間違えなければ、このようなことが起きるのは極めて稀です。万が一、発生した場合も2ヶ月程度で徐々に回復していきます。

Doctor このページの監修医について

服部 健人 Kento Hattori

e clinic 名古屋院院長

経歴

略歴

  • 2015年
    産業医科大学医学部 医学科卒業
  • 2015年
    杏林大学医学部付属病院
    初期研修医
  • 2017年
    杏林大学医学部付属病院
    消化器・一般外科入局
  • 2019年
    聖隷浜松病院 外科
  • 2021年
    杏林大学医学部付属病院
    消化器・一般外科
  • 2022年
    湘南美容クリニック
  • 2024年
    都内美容クリニック
  • 2024年
    eクリニック名古屋院 副院長就任

資格・専門医

  • 日本医師会認定産業医
  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本抗加齢医学会専門医

所属学会

  • 日本美容外科学会(JSAS)正会員
  • 日本外科学会 正会員
  • 日本抗加齢医学会 正会員

Related Menu 併せて行いたい施術

無料カウンセリングのご予約はこちら

Tiktok Instagram